2025令和7年7月 文月月初め更新  満月11日新月25日 
  1日.半夏生, 童謡の日, 国民安全の日  2日.蛸[たこ]の日[レシピ]  ☆上旬. 開き

				
  5日.江戸切子の日   7日.小暑 > 立秋前日:暑中見舞い期間七夕浴衣の日 

				
11日.世界人口デイ  13日.日本標準時刻記念日  15日. [迎え火13日/送り火16日]

				
16日.国土交通Day      19日.夏の土用入り[立秋前日迄]/土用の丑

				
21日.海の日, 自然公園の日  22日.大暑  25日.うま味調味料の日/日本うま味調味料協会

				
30日.国際フレンドシップデイ        31日.土用二の丑
7.1-7:全国安全週間   7.21-31:森と湖に親しむ旬間   7.21-8.20:自然に親しむ運動

				
△新型コロナウイルス感染拡大防止のため、集客を伴うイベント告知を年間休止いたします。
 '25.7.1:
絵文字 Pictographs 39.食
彩旬記 七月の趣 > お勧め曲追記

				
音色♯83.鍵盤楽器あれこれ

				



梅雨入りが遅れ、早めに明けそうな今夏の梅雨明け|気象庁速報値はいかに。
熱帯低気圧や台風にも備えを。不思議な雲から天気を読む方法|Honda Kids
 台風・集中豪雨発生時の災害対策防災気象情報と効果的な活用|気象庁
 急な大雨や竜巻への対策竜巻ポータル竜巻 注意情報|気象庁
1日は半夏生 > 半夏生の団子/七日盆のおこわ-北海道半夏生に蛸飯-愛知|農水省
 半夏生餅/小麦餅/早苗饗餅-奈良半夏生餅/あかねこ-大阪|農林水産省
 はげ団子-香川みそぎ団子/6.30-7.1頃-岐阜|農林水産省 うちの郷土料理
7日の小暑、22日の大暑も前もって意識しつつの献立も♪
 二十四節気 小暑 七夕/ほおずき市大暑 浴衣/土用の言葉|Tablemarkうどんレシピ
19・31日は土用の丑土用の丑レシピ|レタスクラブ夏野菜レシピ|キユーピー
25日はうま味調味料の日。 > うま味知識うま味レシピ|日本うま味調味料協会
 食材別うま味うま味データベースだし|うま味インフォメーションセンター
25日は岡山で農作業休みの節目にした旧暦6月1日。けんびき焼き/岡山|農林水産省
 夏バテ対策の一杯なら > きゅうりの冷や汁-三重|農林水産省 うちの郷土料理
 七夜月は、河川愛護月間海岸愛護月間からだの健康づくり月間。環境省選定 快水浴場百選
 名水百選|環境省日本の川カワナビ川の漁法|国土交通省漁法解説|WWF Japan
 漁業紹介|全国漁業就業者確保育成センター  特定外来生物等一覧|環境省 自然環境局
 涼を求める季節♪ > 疎水百選|全国水土里ネット京の川床|京都鴨川納涼床協同組合
 海の駅|全国海の駅連絡協議会エコツーリズムのススメしおかぜ自然環境ログ|環境省
 三陸復興国立公園みちのく潮風トレイル|環境省星空を見よう自分の星座を探そう|日立 Kids
 生き物の息吹あふれる水辺もにぎやかに。> いきものログ全国水生生物調査|環境省
 南半球の魚類/甲殻/軟体類図鑑|水産総合研究センター十勝の川生物図鑑|国土交通省 北海道開発局
 市場魚介類図鑑|ぼうずコンニャク瀬戸内海の代表的な生き物|環境省 せとうちネット
 いきもの図鑑|大阪Zoo Can Dream Project田んぼの学校棚田地域の振興|農林水産省
 夏も楽しく♪ > 野菜と果物ペーパークラフトクラフト一覧|KIRIN
 フライパン レシピつくりおきレシピスモークしよう|生協 Palsystem だいどこログ
 トマト28レシピ栄養素リコピン歴史豆知識|全国トマト工業会
 本サイトから暑中お見舞い申し上げます。 > 梅雨明け 気象庁速報
 tenki.jp 熱中症指数熱中症予防情報|環境省打ち水大作戦 7.22>大暑-8.22>処暑
 熱中症予防 声かけProject熱中症予防情報/資料|厚生労働省農作業安全情報センター
 海外渡航前の注意事項海外感染症発生情報国/地域別情報動物との渡航|厚生労働省検疫所
 4-10月に強まる紫外線対策も > 紫外線情報紫外線データ集紫外線の健康被害予防|気象庁
 新型コロナウイルス対応関連 > 首相官邸消費者庁厚生労働省Yahoo! Japan 関連情報フォロー
 AFP BB 特集日本経済新聞 特集都道府県別コロナ感染者数/MAPNews特集|NHK
 コロナQ&A感染者動向データ都道府県医療体制状況データ|厚生労働省
 コロナ後遺症Q&A|厚生労働省コロナ後遺症|東京都福祉保険局
 コロナ後遺症特集立つのが困難-私が経験したコロナ後遺症221025|NHK
 コロナ後遺症とは-専門家回答220616感染対策>マスク着用|厚生労働省
 コロナ科学記事特集|科学技術振興機構コロナ基礎知識|国立がん研究センター
 コロナ47都道府県別相談窓口|首相官邸コロナ関連情報|国立健康危機管理研究機構
 音色♯83は鍵盤楽器あれこれ。絵文字♯39は生存能力の要へ一石♪
With Timeless Music! > Something About Him ♪ Laura Fygi [1994], My Ideal ♪ Chet Baker [1956]

Copyright 1999-2025 Toshitaka Shimizu All rights reserved.