四季の和を巡る暮らし暦の『彩旬記 / さいしゅんき』へ、ようこそ。
 こよみの季節めぐりは、洋とならぶ和を愛でる旅でもあります。
 季節の節目を知らせる二十四節気や雑節は、天候や風物などと歩む知恵の象徴。
 花実へ育つ芽生え、むせぶような草いきれ。山装う実りから冴ゆる静寂へ。
 心を澄ませば見慣れた眺めにも、折々の彩りや兆しが感じとれるでしょう。





2021.7-2022.5十一十二五月の趣 平年値更新

				
2021.7-2022.3春の調べ 気象庁各種平年値1991-2020年版へ更新

				
2021.8-2022.3本頁下記の各種平年値MAP更新

				
2021.8夏の調べ 台風の平年値/気象庁1991-2020年値追記
毎年12月冬の調べ/六十干支 翌年版 公開

				
2010.8-季節だより・各月の趣 最下部 ♪With Timeless Music!/月々のお勧め曲 公開

				
2010.1二十四節気・雑節などのイメージマップ/地球と太陽の角度が育む日本の四季 公開








 気象庁 生物季節観測の観測種/項目 気象庁 生物季節観測の平年差区分
 気象庁 台風の平年値
 秋の調べ>長寿のお祝い月見の時期と名秋の七草/由来 ▲冬の調べ>六十干支/西暦一覧
 ♪With Timeless Music!
   懐古や感傷に関わらず、ほぼ半世紀を経ても古びず、ハミングしたくなるような歌心ある曲を毎月、
   季節だより最下部にて紹介中。当月以降、下記『一月 > 十二月の趣』の頁下へ追記しています。
         一月二月三月四月五月六月七月八月九月十月十一月十二月の趣
△東京都内の小学校で二十四節気・雑節などのイメージマップが活用されました。
  明解さで選ばれたとのお声もいただき、幸いでした。

Copyright 2001- Toshitaka Shimizu All rights reserved.